2022 BRM611日本橋300

記念すべき100年前の第1回300kmブルベを模した(ルート全体の軌跡を90度回転)ルートです。

サブタイトル

300kmブルベ100周年

カテゴリー

300km(制限時間20時間)

実施日

2022/6/11(土) スタート6時、6時半、7時、7時半

コース概要

四ツ谷 – 上野原 – 笹子 – 上九一色 – 河口湖 – 八王子 – 芝公園
(ACP CODE: JA3648)

申込期間

2022/3/1 – 5/31

参加費

1,700円

参加資格

・センチュリーライドなどの完走経験のある20歳以上のサイクリスト 。
・BRM/AJ規定およびAR日本橋参加案内を熟読し理解していること。
・オダックス・ジャパンが定める“BRM出走に必要な賠償付き保険”に加入していること。
(2018年より賠償責任保険金額が現状の5千万円以上から1億円以上に引き上げられました。詳細案内)
・AR日本橋による新型コロナウイルス感染症防止策を熟読し遵守すること。
・300kmのブルベは200kmブルベ完走経験があることを推奨

定員

各スタート時間毎25人、計100人

申込

スポーツエントリー にて受付 (受付終了)

申込に際してのご注意

・自走や公共交通機関を利用してご参集ください。
・荷物預かりは行いません。
・緊急の連絡がない限りブリーフィングは行いません。事前にお送りする参加案内書や本ページにアップする試走レポートを確認してください。
・途中棄権しても、主催者による回収はありません。

参加受理など

・参加受付終了後2週間以内に本ページ最下段に参加者名簿をアップします。
・大会開催10日前頃に郵送にて参加案内書とブルベカードを発送します。
・同時期以降、随時、本ページ最下段にキューシート、コマ図、試走レポート、最終案内書などをアップします。参加者各自で確認、プリントアウトして下さい。
(参加案内書、Ride with GPS、キューシート、コマ図、最終案内書は参加者限りの公開と致します)

コース詳細

概略地図

 

 

 

総獲得標高

5,040m(カテゴリ5)  3,750m(カテゴリ4)
総獲得標高カテゴリ区分

Ride with GPS

後日、参加者専用ページに掲示します

簡易キューシート・モデルプラン

 LOCALITÉSPOINTKM PARTIELKM TOTALOUVERTFERMER
DepartShinjyukuWakaba Higashi Park0006:0006:30
PC1UenoharaSeven-Eleven707008:0410:40
SecretKoshuSasago pass110
SecretKamikuishikiTachibanaya146
PC2KawaguchikoSeven-Eleven10217211:0417:28
PC3HachiojiSeven-Eleven7524713:2122:28
ArrivéShibaLawson5430115:0012/02:00

試走レポート

22_611_08_brm611_08_brm611_試走レポート_20220607.pdf

参加者専用ページ

参加者専用ページ

コース設定担当

坂東 司・松島賢太郎

運営担当

坂東 司

1922年6月の初開催300kmブルベについて

1922 年6 月の初開催300kmブルベについて.pdf

BRM300km100周年記念ジャージのご案内

・予約受付期間:2022年1月28日(金)〜 2022年2月28日(月)13:00
・価格:7,612 円 (半袖・税込)〜 9,064 円 (長袖・税込)
・商品発送日:2022年5月31日(火)より発送開始

●AJサイト
https://www.audax-japan.org/aj-2/org-info/jersey-2022-brm300km-100th-anniversary/
●オンヨネ
https://www.onyone.co.jp/other/audax-japan/

BRM愛称

300kmブルベでは誰もが暗い街を(クライ・マチヲ)走らなくてはならない

*BRM愛称はAJ宇都宮の初代代表のjochaous氏による映画パロディのパクリ。無視するか元ネタを推察して楽しんで下さい。

 

 

 

 

 

 

*BRM愛称の壁紙は豊橋けいりんによる「まくる君オリジナル壁紙」に感化されてのもの。フォトショップを習得して皆さんに楽しんでもらえる壁紙を作っていきます。
BRM愛称元ネタ

参加者名簿

エントリーリスト.pdf

暫定結果

22_611_09_brm611_暫定結果.pdf

認定結果

22_611_10_brm611_認定結果.pdf

スナップ写真

202204brm611

区分標高差
カテゴリ1750m以下
カテゴリ21,500m以下
カテゴリ32,000m以下
カテゴリ42,500m以下
カテゴリ53,300m以下
カテゴリ超級3,300m超

 

タイトルとURLをコピーしました